通信仕様
6. ユーザID取得要求

http://www.service.com/login/?ysg=http%3a%2f%2fwww%2eyskygate%2ecom%2fauth%2f%3f%0d%0a%40cip%3d%40YCIP%40%26%40ca%3d%40YCUA%40%26wn%3d%40YWN%40%26rnd%3d12345678901234567890 … ③
赤い部分をパースするとysgは以下のようになります。これはPHPなら$_POST['ysg']で簡単に取得することができます。
https://www.yskygate.com/auth/?@cip=@YCIP@&@ca=@YCUA@&wn=@YWN@&rnd=12345678901234567890
取得したURLの@YCIP@,@YCUA@,@YWN@キーワードを置換します。
@YCIP@ => ログインユーザのIPアドレス
@YCUA@ => ログインユーザのユーザエージェント(ブラウザ情報)
@YWN@ => ワールド(省略可)
ワールドとは集合体のことを言います。詳細はステップ5をご覧ください。
@YCIP@ => ログインユーザのIPアドレス
@YCUA@ => ログインユーザのユーザエージェント(ブラウザ情報)
@YWN@ => ワールド(省略可)
ワールドとは集合体のことを言います。詳細はステップ5をご覧ください。
https://www.yskygate.com/auth/?cip=187.98.235.31&ca=UserAgent&wn=service.com&rnd=12345678901234567890
最後にURLエンコードを行い、そのアドレスに内部的にアクセスします。
当然この場合、ユグドアスカイゲートサーバ(yskygate.com)へアクセスすることになります。
当然この場合、ユグドアスカイゲートサーバ(yskygate.com)へアクセスすることになります。
https://www.yskygate.com/auth/?cip=187%2e98%2e235%2e31&ca=UserAgent&wn=service%2ecom&rnd=12345678901234567890